せいかつのつぶやき

日々の生活、暮らしのなかで思ったこととか

サウナ用バッグとその中身

1~2ヵ月前からちょこちょこサウナに行っているんだけど、回数を重ねるにつれ「サウナに持っていくものリスト」が洗練?されてきた。そして、持っていくものが決まったタイミングで、この度ちょうど良いサウナ用バッグも作った(作った)。て訳で、その紹介&記録記事です。

バッグ

そもそもわたしがサウナ用バッグに求めた条件は、

・水に濡れても大丈夫かつ軽い素材(サウナへの交通手段が徒歩の時もあるので)

・自立して、間口が広くてフタがないつくり(ロッカーにバッグを入れたままタオルなどをすぐ取れるように)

で、色々比較検討した結果プラカゴが条件に合うなと思ったんですが、買うとそこそこ良いお値段するし(何分こちとら無職ですので)作るか…!てなりました。

さっそく適当にPPバンドを調達して…

図書館で借りた本を参考にしつつ適当に組んで…

完成!

f:id:siktntbyk:20221003164443j:image

サイズはヨコ22×タテ15×マチ8㎝のミニサイズ。(大きさ比較:Amazonのエコースタジオ)軽さを最重視するなら持ち手もPPバンドで作るべきかと思ったけど、その辺はぱっと見ぃの好みを優先させてバンブーハンドルを採用しました。でもまぁ、初心者の割にはなかなか良い出来上がりなのではないでしょうか。えへへ

 

バッグの中身

f:id:siktntbyk:20221003164449j:image
・手ぬぐい2枚…サウナの時に頭に巻く用と身体を拭く用

・小さいタオル1枚…更衣室で身体や髪を拭く用

・がま口小物入れ…家の鍵やサウナの回数券、小銭を入れている

・タイガーの300ml水筒と粉ポカリ的なやつ(現地で水を調達しスポドリを作る)

・予備のマスク

・カバさんの小物入れ…リップとコンシーラーを入れている

以上。シャンプー・リンス・化粧水・乳液等は持っていかず、現地のやつを使っている。シャンプーとか絶対めっちゃ安いやつやん…って感じのだけど、カラーをやめて地毛のミニボブヘアになってからそれでもまぁ大丈夫になった。すごいな地毛…!便利すぎる。あと、お化粧品に関しても、以前はすっぴんで帰るのはさすがに…とか思っていたけど、マスク生活になったことで全く抵抗がなくなってしまった。

とにかく荷物が増えれば増えるほど重くなるわメンテも必要だわ(たとえば小分けボトルにいちいち詰め替えるなど)で面倒事がドンドン増えていやんなるので、できる限り荷物は減らすよう心掛けています。これ全部入れてバッグ込みで重量は500g以下。これならあんまり重さも気にならず身軽に手軽に気軽にサウナに行けるかな~って感じです。

 

そのほか余談

ちなみに、サウナに行くときはTシャツにゴムパン、スリッパみたいな感じで極限までゆるゆるの格好をしていく。下着もブラジャーじゃなくてナイトブラを着用。サウナ後のゆるゆる~ってなった時に身体を締め付けたらなんか興ざめなので。

あと、アクセサリーとかもしていかない。万が一なくすと面倒だし。なんならスマホも持って行かない。完全に近所の銭湯に行くオッサンスタイルでやってます。